
この頃の休日の渋谷、
外国からの観光客増えてきたような。
前の渋谷っぽさ、戻ってきたかも?
…なんて考えてたら、
目の前をド派手なバスが通過!
いったいなにごと!?と調べてみたら…
『SHIBUYA STREET RIDE』なる観光バスが
3月16日から運行開始するらしい!

『SHIBUYA STREET RIDE』
2階建てのオープントップバスで
渋谷の見どころを一望できる
観光バスが運行開始!

渋谷区内の観光名所、
『渋谷フクラス』や『原宿』
『表参道』に『明治通り』『道玄坂』
をぐるり周遊して『渋谷フクラス』
に戻ってくるバス。
シブ子が見かけたのは、ルートの
試験運転するバスだったっぽい。

このバスのスゴイところは、
全席に設置された
『多言語音声ガイドシステム』
隣に座る人が違う国の人でも、
日本語聞きなれなくても、
安心して解説聞けるようになってるらしい。

更に!車内にあるモニターで
エリア情報をガイドしてくれたり、
降車後に使えるGPS連動の
オーディオガイドもついてる!と…
初めての街、人に道聞くの緊張するからな~
GPSと映像ガイドの合わせ技で
街歩きの手助け…グッドアイディアだ!

3月は渋谷区内の周遊コースの運行、
4月に新宿の『東急歌舞伎町タワー』が
オープンすると、新宿へのアクセスも!
いいねいいね〜!!

繁華街の一人歩きは危ない!けど、
ガイドサポートもありつつなら、
「初めましてニッポン」な
外国の人も楽しんでもらえそう。
これからの季節、バスから桜見たり
渋谷の名所訪れて、
日本を好きになってくれたら嬉しいな~

開業・運行開始は、3月16日。
音声ガイドで渋谷を新発見できるかも!
開業記念キャンペーンで
運賃割引もあるっぽい…
シブ子も乗ってみようかな。笑
※「SHIBUYA STREET RIDE」の詳細については、こちら。
【詳細情報】
名 称:SHIBUYA STREET RIDE
運行開始日:3月16日
運行日:水曜~日曜・祝日
運行時間:10:45、11:45、16:15、17:35、18:50(5便/日)
乗車場所/降車場所:渋谷駅(渋谷フクラス9番のりば)
運行コース:渋谷駅(渋谷フクラス)~スクランブル交差点~公園通り~原宿~国立競技場~神宮外苑~ 表参道~明治通り~道玄坂~渋谷駅(渋谷フクラス)※1周50分~60分
運 賃:中学生以上3,000円、小学生以下1,500円(WEB決済割引運賃 中学生以上2,500円)
チケット購入方法:発車オーライネットから予約 ※電話、窓口、バス車内での予約は不可
※プレスリリースは、東急バス公式サイトからダウンロードしました。
※画像の一部は、プレスリリース画像です。