
ある日のお昼休み…
先輩が彼女のお誕生日に高級寿司を
ごちそうした!って話が聞こえてくる…
いいな…彼女さん。幸せだな…
お寿司…食べたいな…鮨欲まんたん。
なところに!広尾にある『鮨・和 のぎ』から
お寿司食べに来ませんか?なお誘い!
タイムリーー!!!瞬でYes!!

場所は、広尾。
『広尾散歩通り(広尾商店街)』内。
1階に『DOZAJ TOKYO』入る『HHBビル』4階。
お向かい『三井住友銀行 広尾散歩通り出張所』



去年オープンした『鮨・和 のぎ』
本格的な江戸前寿司のお店。
どうやら…今年の4月から和食のコースも
メニューに加わったみたいだ。

今回お寿司を握ってくれる山家さんは
鮨職人歴18年のプロ!
実はカウンターでお寿司なんて
何年ぶり?なシブ子。ド緊張…

本日シブ子がいただくのは…
『夏の夜のおまかせコース(税抜15,000円)』
和食のコースも気になるけど…
やっぱりお寿司の魅力には抗えず。笑
おつまみ3品にお寿司13品と茶わん蒸し、
お味噌汁、お漬物、デザートがついたコース!
ボリューム感!そしてなにより…贅沢〜!

まずは最初の一品『毛ガニの黄身酢掛け』
北海道産の活きた毛ガニを蒸して
味噌と黄身酢で和えた一品!
ふわっふわの毛ガニが…甘〜い!!!
味噌のコクと黄身酢の酸味も最っ高。

続けてお造りが2種類。
愛知県篠島で獲れた『スズキ』と
タコ刺しのお造りを塩とわさびで!
うま味がぎゅっと詰まった『スズキ』を
昆布醤油で包み込む…至福…

おつまみ3品目は『太刀魚南蛮揚げ』
ここで揚げ物!?って意外だ…
けど、ふわ〜っと南蛮酢のいい香りが!
太刀魚も脂がのってて美味しい…
どうしよ…美味しすぎる…

そしてついにキタ!お鮨タイム〜!!
まずは『カスゴの握り』
「春子鯛(かすごだい)」って
鯛の稚魚の総称らしい…
お寿司って賢くもなれる。笑
口の中で香る鯛の甘みが美味しい!

お次は『アオリイカ』
薄〜く3枚におろしたイカは
さらに細切りにしてかぼすの皮で仕上げ。
ほろほろほどけてく甘いイカ…
エンドレスイカできちゃうこれ。

続いて『車エビ』の登場だ〜!
添えてあるおぼろにもひと工夫。
2種類のエビをあわせることで
よりうま味が生まれる!と…
一口でするんと入ってくけど…
このエビ…一生噛んでたい。笑

軽く酢でしめた『アジ』は
びっくするくらい爽やか…!
シャリとネタの間にひそんだ
大葉のおかげかな?スゴク美味しい〜
今までシブ子が食べてたアジ…
あれアジじゃなかったのかもとすら思う。

2品目の鯛は『メイチダイ』
旬のメイチダイは上品な脂が特徴らしい。
艶がすごい!みずみずしさっていうか…
美味しすぎる…

白身の後は、貝の出番!
三陸で獲れた新鮮な『イシガキ貝』
ぷりっぷりの歯応えがイイ…!
うまみも濃厚!!

今日はいいのが入ったので…
と出してもらったのは『イワシ』
脂がのったイワシが口の中で溶ける〜

ここでちょっと小休止。
『とうもろこし冷製茶碗蒸し』が
シブ子の前にキラキラ現る。笑
お上品な甘みが口に広がる〜
だいこんの漬物も2種類やってくる。
お口がスッキリさっぱり。
あとはデザート?なんて思ってたら…

「お待たせしました!マグロです!」
こ、ここでマグロ~!?
って思わず口から出るシブ子。笑
赤身がつやつやの漬けマグロが登場。
この分厚さ!噛みごたえ!王だ!

そして…
霜降りの『中トロ』キターー!

お口の中でトロっとした…
と思ったら秒で消えた!なくなった!!
あまりに美味しすぎて…
ずっとずっと口の中にいて欲しいのに。笑

トロの余韻に浸りつつ…『コハダ』
これまた極上のコハダがシブ子攻め。
トロの甘みの後でしっかり〆てくれる感じ…
まさに名采配!
トロの後にコハダ。を今日覚えた。笑

さらに贅沢の波状攻撃…!
パリッパリの海苔に巻かれた『ウニ軍艦』
ウニが大好物なシブ子…
バフンウニの濃厚な香りにクラクラ。
過去一だ。間違いなく…
出会っちゃった気がする。笑

江戸前寿司の花形といえば
マグロ、コハダ、そして『アナゴ』
今が旬のアナゴに照り照りのタレが…
ふわっとトロけるアナゴとすし飯の
甘みと酸味のバランスが絶妙!!
これが江戸前寿司の真骨頂か…深い…

至福の時間を味わった後…
ん?山家さんがなにやらマグロの身を
スプーンで削り取る…これはまさか!
お鮨最後の一品は『トロタク手巻き』
キター!!!!
こぼれんばかりの中トロが贅っ沢!
手渡しも特別感あっていいね!

それから『あさりのお味噌汁』も。
お出汁の味がしっかりな感じで
なんだかほっとする…

最後はデザートで〆!
今日の『季節のデザート』は、
冷たい柑橘のジェラート。
レモン、ライム、オレンジ、
グレープフルーツでさっぱり〜

驚くほど全部が美味しかった!!
今回シブ子が食べた
『夏の夜のおまかせコース』や他のコースも
素材の入荷状況でお料理は変わるみたい。
お昼のコースは税抜きで3,800円と10,000円。
夜のコースは税抜きで15,000円、18,000円、
25,000円と3種類があるみたいだ!

食べ終わってもまだ余韻が消えない…
今夜はいい夢見れそうだな〜笑
次は和食コースを…食べる!!
【店舗情報】
店 名:鮨・和 のぎ
住 所:渋谷区広尾5-3-15 HHB4F
電 話:03-6277-3338(お問い合わせは14:00~17:00まで)
営業時間:ランチ(鮨)11:30~15:00(14:30LO)、ディナー(鮨)17:00~、(和食)19:15~(22:00LO) ※完全予約制
定休日:日曜 ※平日不定休あり
予約方法:TableCheckより予約
※本記事は株式会社フェローズ提供によるスポンサードコンテンツです。
